しましま。ろぐ。

煩わしくも愛おしい日々をひっそりと綴ります。

愚かで正しい選択について

よく考えた日は日記を書きたくなるね。

 

たった一行でもいいから、言葉を書き残しておきたい思った。書き出して自分の内側の映像が動き出したら、きっと一行で終わったりはしないと信じてる。

 

下書きをしておいて、後日書くのもよいと思う。時間を気にせず、じっくり腰を据えて取り組むことができるから、それだけしっかりとしたものになる気がする。たぶん、遅筆な自分にはこちらの方が向いているのだろうな。

けれど、あのときに感じた「感触」というのには旬というものがある。あのとき、自分の気持ちが動いた、あの瞬間に得た「感触」。それが風化しないうちに書いてしまいたいと思ったのだ。この度は。

 

あと数分で今日という日が終わる時間に書いているけど、これを書き終える頃には日付変更線を跨いでしまうだろう。そうなると厳密には毎日更新ではなくなってしまうのか。残念。

 

 

* * *

 

 

残念だけど、また毎日更新すればいい。それでいいのだ。

 

 

* * * (昨日ここまで書いて余裕で零時を過ぎた。)

 

 

……って、繋げてあっさり終わりにすることもできる。し、そうしてもいいはずなんだけど。この「できる」と「いいはず」の間でアホみたいに些末なことを悶々と悩んで、挙句、愚かで正しい選択した自分が居る。恥ずかしいけどそのことを書いてしまおう。

 

たぶん、一段目の * * * のところで切り上げて更新してしまえば、昨日の日付のうちにギリギリ間に合ったと思う (そうなの?) 。でも、どうした訳か更新ボタンを押すことができなかった。あんなにアホみたいに悶々としたのはどうしてだろう。

 

なぜそれを「愚か」で、しかも「正しい」と書いたのかな。昨日はこのことに囚われてしまい、考えあぐねてなかなか寝つけなかった。起床してからも、気が付くと悶々としていた。やっぱりこのままにはしておけない。

この記事も下書きのまま寝かせておけば、こんな「感触」のことなどすぐに忘れたに違いない。なのに、何をそんなに。私は引っかかっているのだろうか。でも、読み解きたい「なにか」がそこにはあると思う。

 

思考の読み解きは、いつだって一足飛びには運ばない。私は思考の断片を小さく分解してからでないと、手掛かりが見つけられない。それが見つかってはじめて、解へと向かうことができる。実にポンコツ

 

まず、何に対して「愚か」と感じたのか。

それは、時間を際限なく使う事への罪悪感だと思う。一生懸命書いたところで、一銭にもならないと知りながら、時間を湯水のように使う事への罪悪感。

もし、私が「書くこと」を生業とする者だったのなら話は別ですが、一個人のブログ好きなので、時間をかけても天辺は知れているというか。どこまでいっても、時間の無駄使いなんじゃないかと思うからです。

 

それなのに、「正しい」と結論づけたのはなぜなのか。

ただのブログ好きが続けて書こうと思ったら、書く力をつけていくしかないから。書く力というのは、書いくことでしか育てることができないからです。書く力のない私には、ハードルを下げることよりも先にやることがある。

たしかに、完璧を目指さず小さな成功を達成するのは上手いやり方だと思う。だけど自分の甘さに負けたくなかった。「もう少しだけできるか?」、「否イッパイイッパイだから、小さな成功で手を打っておこう」みたいな。

成長する好機のときに、そういう甘さを選択しない自分になりたかった。そんな自分になれたら、少しは好きになれそうだし、なにより自分を信頼できると思ったから。

 

何ごとにも優先順位はあるし、仕事じゃないからときどきは緩くていい。でも、昨日は緩さを発揮するときじゃなかった。だから、しんどいことに負荷をかけた私を「正しい」と判断したのだな。ここまで書いてようやく解かった。いつもの3倍書いたわ、ポンコツめ。

 

今回も、とてつもなく個人的な内容なので、為になるような要素はありませんが、そこらへんはよろしくお願いしときます。それでも読んでくれたあなたには、ありがとう。